初めてご来店いただいたお客様です。
ヘアケアに対してとても意識が高く、これまで美容院で髪質改善トリートメントなど試してきたそうですが、縮毛矯正やカラーでのダメージがなかなか改善されずに悩んでおられました。

Acotのトリートメントの柔らかさとツヤに感動して頂き、
「今まで経験したことがない」というご感想を頂きました♪
髪質改善トリートメントの注意点
今までのトリートメントとの違いは、短期的なツヤ髪ではなく、髪を傷ませない事を中心に、自然なツヤを出すトリートメントの根本的な考え方です。
美容室へ行ったその日の仕上がりなど、短期的にツヤ髪が実現する髪質改善トリートメントの中には、時間が経つとダメージが出てくるものがあり、要注意です。
短期でツヤが出ても、先々パサつきが出るトリートメントは、繰り返す事でダメージが進行してしまいます。
ヘアカラーと髪のパサつき
また、髪のパサつきの80%はヘアカラーによるものです。
美容室でカラーと一緒にトリートメントを行う場合、トリートメントによる手触りの良さで「髪が傷んだ」と感じにくいかと思います。
しかし、実は定期的に繰り返すヘアカラーで髪の内部がパサつく構造に変化しています。
パサつきを改善してツヤ髪にするには、カラーの後のトリートメントだけでなく、ヘアカラーの薬剤から髪を守る工程が必要です。
正しいトリートメントの施術に加え、カラーの際は
・色持ちの良いカラーを楽しめる
・白髪をカバーしながらツヤ髪になれる
・上品な印象になれる
この様なご提案をさせて頂きます☆
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年9月7日印象アップに最適な白髪染めの明るさは?
お知らせ2025年9月7日ブリーチによる白髪ぼかしと髪質改善
未分類2025年9月6日トリートメントでパサつきが改善しない理由
お知らせ2025年8月29日ヘアカラーの際の必須ケアとは?!