毎年、夏の終わりから秋にかけて抜け毛が多い時期がやってきます。

この時期の抜け毛は、夏場の頭皮環境が大きく影響します。

効果的な頭皮ケアをする為に、まずは「髪が成長する仕組み」を知る必要があります。

抜け毛の周期

髪にはヘアサイクルというものがあります。

成長期
5年~7年伸び続ける(毛根の細胞分裂が続く)

休止期(成長が止まる)

後退期(抜ける)

このような3段階のサイクルになります。

抜け毛の多くはサイクルが終了した正常脱毛で、1日あたり50~100本抜けます。

髪が伸びる仕組み

成長期の髪は、”毛包幹細胞”と呼ばれる細胞が分裂する事で伸びていきます。

毛根の細胞も、お肌のターンオーバーと同じく年齢とともに細胞分裂の速度が下がります。

細胞分裂がゆっくりになると、正常脱毛の周期(5年~7年)より早く抜けてしまう事があります。

抜け毛対策=皮膚の若さを保つ

”頭皮ケア”というと、マッサージや血行促進、頭皮の洗浄などのイメージがありますが、根本的な頭皮環境の改善は細胞分裂を促す事です。

その役割を果たすのが”幹細胞培養液”というものです。

白髪を染める回数が増えるなど、悩みが増える世代こそ、正しいケアを行う必要がありますので、一度ご相談ください。

投稿者プロフィール

元住吉アコット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です